“リフレッシュレートにこだわりがある人ほど、「SHARP AQUOS R6」に満足できることでしょう。
SHARP AQUOS R6は高リフレッシュレートが特徴的で、なんと「240Hz」という超リフレッシュレートをマークしています。高リフレッシュレートとされるゲーミングスマホの多くは、「120~144Hz」とされているので、こちらと比較した場合、いかにSHARP AQUOS R6がすぐれているかよくわかります。
ただし、超リフレッシュレートを活かせるゲームアプリをプレイされるのか・・・、こちらも含めて、SHARP AQUOS R6の購入を検討したほうがよいでしょう。たとえば、ぬるぬる動くゲーミングスマホは格闘ゲーム、FPS、音楽ゲームで必要とされているため、2D RPGをプレイされる場合など、高いリフレッシュレートが必要ではないゲームの場合、SHARP AQUOS R6が宝の持ち腐れになります。
リフレッシュレートとは「映像のなめらかさ」を意味するのですが、基本的に90Hzの時点でほぼすべてのゲームアプリでは満足できる数値なのです。なので、既存のゲーミングスマホで満足されている場合は、特にSHARP AQUOS R6を買い替えないといけない理由はありません。
そのほかのSHARP AQUOS R6の特徴ですが、SHARP AQUOS R6は、「バッテリー容量が5,000mAhで大容量、省エネ効果の高いIGZOディスプレイ採用」のモデルです。そのため、今のトレンドをがっちりおさえているスマートフォンが欲しい場合も、SHARP AQUOS R6との相性は抜群といえるでしょう。
ユニークなシステムでは、SHARP AQUOS R6に「インテリジェントチャージ」というものがあります。こちらのシステムは、「バッテリーを介さないで直接給電に切り替える機能」となります。どのような利点があるのか・・・というと、ゲーミングスマホにとっては重要な、「端末の発熱、バッテリーの劣化を抑える効果」が期待できるのです。
SHARP AQUOS R6の詳細スペックですが、「CPUがSnapdragon 888 5G(オクタコア)、動作周波数は2.8GHz+1.8GHz、RAMは12GB LPDDR5、リフレッシュレートは240hz」となります。SHARP AQUOS R6はSIMフリースマホとしても購入できるゲーミングスマホなのですが、ただ安いだけでなく、細部にこだわりのあるゲーミングスマホとして評価できます。
SHARP AQUOS R6は超リフレッシュレートだけでなく、動作周波数やRAMについてもハイエンドモデルの中でも見劣りしないモデルとなります。なので、無難に高性能なゲーミングスマホ選びをしたい場合は、中々SHARP AQUOS R6以上のものは見つからない可能性があるでしょう。
SHARP AQUOS R6のそのほかのスペックですが、「解像度が1,260×2,730 WUXGA+、サウンド性能はステレオスピーカー、バッテリー容量は5,000mAh、本体サイズは162×74×9.5mm、販売キャリアはdocomo、SoftBank、SIMフリー」となりますので、好きな販売キャリアを選べるのもSHARP AQUOS R6の利点です。”