9月 22nd, 2020 at 12:00 AM by admin

“5Gのメリットとなる大きな特徴として挙げられるのが超高速化や超低遅延、同時多接続ですが、この特徴を生かすためのものとして挙げられるのが5Gに対応しているスマートフォンです。
5Gに対応しているスマートフォンは動画やゲームなどの膨大なデータ量を一瞬で送れるようになるため、今まで以上にスマホを楽しむことができます。
その楽しめる5Gスマホの一つに「Mi 9 Pro 5G」という5Gスマホがあり、トリプカメラや高精細大型液晶ディスプレイなどを搭載しながら約56000円からというお手頃価格になっています。
この5Gスマホのボディサイズは幅約74ミリ、高さ約157ミリ、厚さ約8.5ミリ、重さ約196gといった薄型軽量コンパクトサイズになっており、カラーバリエーションはドリームホワイトとチタニウムブラックの2色が用意されています。
ディスプレイはCorning Gorilla Glass 6を採用して解像度1080 x 2340px(フルHD+)でアスペクト比19.5:9の約6.39インチ有機ELディスプレイを搭載しており、40Wの急速充電や30Wのワイヤレス充電、10wのワイヤレスリバースチャージに対応している4000mAh大容量バッテリーが搭載されています。
CPUはスナップドラゴン855オタクコアプロセッサでメモリはRAMが8GBと12GBモデルがあり、内蔵ストレージは128GB/256GB/512GBモデルがあります。
カメラはF値1.7の明るいレンズがついた約4800万画素+超広角レンズがついた約1600万画素+望遠レンズがついた約1200万画素のトリプルアウトカメラと、F値2.0の明るいレンズがついた約2000万画素のインカメラが搭載されています。
また、メインカメラにはソニー製のIMX586センサーとIMX481センサーがついており、デュアルトーンLEDフラッシュ、手ぶれ補正、オートフォーカス、光学ズームや5倍ハイブリッドズーム、パノラマモード、ナイトモード、HDR、ビューティーモードなどの機能がついています。
この他にはOSはAndroid9で指紋認証センサーや顔認証センサーがついており、CPUの温度を下げる冷却システムや150種類ものバイブレーションモードがついています。
このような5Gに対応しているスマートフォンは長時間にわたって思う存分楽しむことができると思います。”

Leave a Reply